どうも、kigurumiです。
おまたせしました!前回はダッフィー風防寒ケープの「本体の作り方」について解説いたしました。
今回は「フードの作り方と本体へ取り付ける方法」、そして「クロステープの作り方」を画像付きで詳しく解説していきたいと思います。
長くなるので、先に最後まで目を通してから取り掛かってくださいね♪
フードの完成したイメージはこちらです♪
本体とフードを合わせたイメージはこちらです!
それでは、さっそく作業に取り掛かっていきましょう!
目次
フード部分の型紙を用意する
子供服でフードが付いているものがあれば、それをつかってフードの型紙を用意しましょう。
もし手元になければ、「子供服 フード 型紙」と検索してみてください。
フード部分を型紙に合わせて裁断する
先ほど用意した型紙を使って、裁断していきましょう。必要な枚数は、表2枚、裏地2枚、計4枚です。
耳の部分も用意しよう
フードの部分と一緒に耳となる部分も裁断しておきましょう。
裁断する耳の大きさは、縦7センチ、横9センチです。
画像では2枚しか写っていませんが、生地が重なっている状態です。なので、合計4枚必要になります。あとから使うので無くさないように保管しておいてください。
フード部分を作る
それでは、フード部分を作っていきましょう!
まず、フード部分の表うら(1セット)を1枚ずつ用意して、
画像のように「おもて同士を重ね合わせ」マチ針で止めます。
それが出来たら、ひっくり返してミシンで縫っていきます。下の画像に書いてあるピンクの線を縫っていきましょう。
あとで「おもて」にひっくり返すので、縫い終わる約10センチ手前でミシンを止めましょう。
縫い終わったら、先ほど10センチ開けておいた隙間の部分を持って、
おもてにひっくり返します。
こんな感じに仕上がっていればOKです。
コの字閉じをする
先ほどの隙間を、コの字閉じで閉じていきましょう。
コの字閉じのやり方がわからない場合は、下のURLで詳しく説明されているので参考にしてくださいね(*^_^*)
コの字閉じをしたことで、隙間が綺麗になくなりました!
1セット目はこれで完成です!もう1セットも同じように仕上げていきましょう。
フード部分を縫い合わせる
両方ひっくり返して、コの字閉じまで終えたら、
この2つを縫い合わせる作業に取り掛かります。
縫い方は先ほどもした「コの字閉じ」です。
なぜこの縫い方をするのかというと、縫い目がわかりにくく自然に見えるからです(*^_^*)
時間がかかるかもしれませんが、出来上がった時はとてもうれしい気分になります!頑張ってくださいね!
コの字閉じのポイント
コの字閉じをするとき、裏地を縫うと縫い目が見えないので綺麗に仕上がります。
下の画像に書いてあるピンクの線を参考に、2枚を縫いあわせていきましょう。
最後まで縫い合わせたら…、
フード部分は完成です♪
次に、抱っこひもやベビーカーに取り付ける際に必要な「ヒモ」について解説していきますね。疲れたら休憩してくださいね(*^_^*)
ヒモ部分の作り方
ヒモ部分とは、抱っこひもに付ける時は肩部分に付けたり、
ベビーカーの時は、下の画像のようにどこかの一部につけたりするヒモ部分の事です。
それでは、作る前にまず下の3点を用意しましょう。
- クロステープ
- ハンディプレス
- プラスナップ
クロステープ
クロステープを袋からだして、1本約35センチに切り、計2本用意しましょう。
35センチのクロステープを2本用意できたら、1本を手にして下の画像を参考に端を2回折り返してミシンで縫います。
両端同じように補強してくださいね!1本ができたら、もう1本も同じように作業を繰り返します。
ハンディプレスとプラスナップ
次に、ハンディプレスとプラスナップを用意します。
今回は、クロステープ1本につきプラスナップ2つ(ゲンコとバネ)を使います。
プラスナップの付け方を知らない方もいらっしゃるかもしれないので、軽く説明しますね♪
ゲンコとバネとは
ゲンコとは、出っ張っている部品のことです。
色が付いているほうが表となります(今回の場合は茶色がおもてになる)
バネとは、へこんでいる部品のことです。下の画像に写っている手前の白い部品ですね!
それでは、プラスナップをかしめていきましょう。
かしめる時に結構ちからがいるのですが、テコの原理のように端の方を持つと、しっかりパチンと止まります。
バネの取り付け位置は、クロステープを折りたたんだ約5センチの所で取り付けてください。下の画像を参考にしましょう。
これが出来たら、もう1本も同じようにプラスナップを取り付けていきましょう!
フードを本体に取り付ける
それでは、フードを本体に取り付ける作業に取り掛かります!
本体とフードを用意し、下の画像のように合わせます。
フードを取り付ける時に、裏地を一緒に縫わないように注意しましょう!(あとでひっくり返せなくなるため)
本体はそのまま置いて、フードの部分だけ自分に向かって手前に折ります。
↓
折り返したらフードと本体をマチ針で固定し、青い点線をミシンで縫っていきましょう。縫い代は約0.5センチです。
縫い終わりました。赤く囲っているところを見ると、綺麗につながっていますね♪
ヒモ(クロステープ)を本体に取り付ける
先ほど作ったヒモ部分を用意し、まず下の画像をみてください。
青いやじるしの所にクロステープを固定します。
クロステープを置く位置は中側です。つまり、おもての生地同士に挟まれている状態ということですね。なので、画像ではクロステープが見えません。
クロステープの向きは、本体の真ん中に向かっておいてください。この時、プラスナップは裏(白い方)が上向きです。
※わかりにくかったらコメントくださいね!
クロステープの場所が定まったらマチ針で固定し、フードに向かってミシンで縫っていきましょう。縫い代は0.5センチで、青い点線を参考にしてください。
縫い終わりは、先ほどフードを取り付けた端っこの所です。下の画像を参考に。
それが出来たら逆側も同じように、クロステープを挟んでフードに向かって縫っていきましょう!
縫い終わったら、下の画像のように、あいているところを持って裏返します♪
ひっくり返せましたか?
すこし形が出来上がってきましたね!
コの字閉じをして仕上げる
それでは次に、フードの裏地と、本体の裏地を「コの字閉じ」で縫い合わせていきましょう。
手縫いで大変かもしれませんが、出来上がりまでもうすぐですよ♪
綺麗につなげていくと…
本体とフードが完成!!
出来上がりました!ここまで本当にお疲れ様でした(*´ω`*)
初心者の方は、結構時間がかかったのではないでしょうか?ゆっくり休んでくださいね(●^o^●)
今回はここで1度終わりにしたいと思います。
次回、顔の取り付けについて解説してきますのでお楽しみに♪
ps.生地をかえると自分好みの防寒ケープが出来るので、キャラクターものが好きじゃない方もぜひ参考にしてみてくださいね(*^_^*)