おしりふきケース

超簡単!可愛いおしりふきケースの作り方【画像解説】

こんにちわ、Kigurumiです! 前回おしりふきケースを作る際に必要な材料についてご説明しました。 この準備ができた方は、さっそく作成に取り掛かっていきましょう♪ その前に、まず先に最後まで読んでから作業に取り掛かるようにしてくださいね!(流れを把握するため) 出来上がりのイメージはこちら♪ 目次生地を裁断する本体を作っていくレースを付けるファスナーを付ける両端部分にレースを付けるふたカバーを付けるおしりふきケース完成♪さいごにおしりふきケースの材料はこちら参考サイト 生地を裁断する 用意したラミネート ...

続きを読む

おしりふきケース ハンドメイド

超簡単!可愛いおしりふきケースの作り方【画像解説】 -材料-

こんにちわ、Kigurumiです! この間、息子がおしりふきケースの蓋をぶち壊しちゃいました(´;ω;`) おしりふきケースというのは、これです。 これのフタ部分ですね。 どんないたずらをしたのかわかりませんが、開閉ができなくなってしまいました(´;ω;`) 新しいおしりふきケースを購入しようかと考えたのですが、可愛いと思うデザインがなかなか見つからず、 kigurumimamaじゃあ自分で作っちゃえ! と考えた私は、さっそく作っちゃいました! kigurumimamaじゃん!!!!! 可愛い生地を購入し ...

続きを読む

ハンドメイド

子供用ダッフィー風ハンドメイド【記事まとめ】

kigurumimamaこんにちわ、Kigurumiです(*´▽`*) 赤ちゃんや子供などに使える、ダッフィー風にハンドメイドした記事をこちらにまとめてみました! 現在私のサイトをご覧になっている方は、この記事をブックマークしてもらえると作業がはかどると思います♪ 目次ダッフィー風着ぐるみの作り方ダッフィー風モコモコベスト(パーカー)の作り方ダッフィー風防寒ケープの作り方ダッフィー風タオル生地の防寒ケープの作り方 ダッフィー風着ぐるみの作り方 ダッフィー風モコモコベスト(パーカー)の作り方 ダッフィー風防 ...

続きを読む

ダッフィー風ベスト

子供用のダッフィー風もこもこベストの作り方

どうも、kigurumiです。 前回は、ダッフィー風のもこもこベストを作る際に必要な材料についてお話ししました。 まだ揃えていない方は、下の記事をご覧になってくださいね♪ 今回は、既製品のもこもこベストに「ダッフィー風の顔を取り付けるだけ」の簡単な作り方を、画像で詳しく解説していこうと思います。 作業に入る前に、1度全て読んでから取り掛かるようにしてくださいね! 出来上がりのイメージはこちら♪ それでは早速始めていきましょう(*´ω`*) 目次リッパーで耳を取る目の部分と鼻の部分を作る鼻部分を作っていく口 ...

続きを読む

ダッフィー風ベスト

【材料】子供用のダッフィー風もこもこベストの作り方

どうも、kigurumiです(*´▽`*) この間ディズニー旅行へ行ったときに、周りから大絶賛だった「ダッフィー風の着ぐるみ」。 ほんっとうに可愛いですよね!ダッフィーの着ぐるみ♪ 関連記事 ▶ 【画像解説付き】ダッフィー風着ぐるみの作り方   しかし、着ぐるみは真冬だとかなり使い勝手がいいですが、あまり寒くない日は子供が暑がったりしますよね。 そんな時にちょうどいい防寒ベストがあります。 それは…! これです!ダッフィー風のもこもこベスト(*´ω`*) 超可愛くないですか?(笑) ...

続きを読む

シューズ入れ ハンドメイド

可愛いシューズ入れの作り方♪初心者でも簡単にできる【入園入学】

どうも、kigurumiです♪

前回はレッスンバックの作り方について解説しましたね!

今回は、レッスンバックとお揃いの「可愛いシューズ入れ」の作り方について、画像で詳しく解説していきたいと思います。

作業をスムーズに行うために、まず1度目を通してから取り掛かるようにしてくださいね♪

レッスンバックとシューズ入れの材料がまだそろっていない方は、下の記事をご覧になってください(*^_^*)

関連記事

 

それでは始めていきましょう!

初心者でもできる!可愛いシューズ入れの作り方

完成品はこちらです♪

R_手作り レッスンバック  (113)

生地を裁断していく

表となる生地を用意し、縦58センチ×横22センチに裁断します。

R_手作り レッスンバック  (73)

ほつれを防止するためにジグザグ縫いをする

裁断し終わったらミシンを用意し、生地の端っこをぐるっとジグザグ縫いしていきましょう。

R_手作り レッスンバック  (75)

それが出来たら、次にマチ部分になる生地を用意し、縦22センチ×横22センチに裁断します。

R_手作り レッスンバック  (76)

表の生地と同様に、ほつれないようジグザグ縫いをしていきましょう。

それが出来たら、青い線(縦線)のところを縦21センチ×横22センチになるように、約0.5センチ内側に向かって折ってマチ針で固定し、直線縫いをしていきます。

R_手作り レッスンバック  (76)

チェック! マチ針で止めたところをアイロンで型を付けると、ミシンで縫いやすくなります。アイロンを使う時は必ず低温でしましょう。

表の生地とマチ部分を縫い合わせる

次に表の生地を用意し、生地の内側同士を半分に折ってください。

R_手作り レッスンバック  (74)

半分に折ったら、29センチになると思います。その29の数字を覚えておき、表生地を広げてください。

下記の画像を参考に、青い真ん中の線を中心と考えて、マチ部分の生地を重ねてください。

R_手作り レッスンバック  (81)

重ねたら表生地とマチ部分をマチ針で固定し、ミシンで縫い合わせます。縫い代は0.3センチです。

R_手作り レッスンバック  (77)

花の飾りを取り付ける

縫い終わったら、花の飾りを用意し、下記のように横へバランスよく配置していきます。

R_手作り レッスンバック  (78)

バランスよくお花の配置が出来たら、動かないようにマチ針で固定し、ミシンで直線縫いをしていきましょう。

R_手作り レッスンバック  (80)

R_手作り レッスンバック  (81)

こんな感じにできたらOKです♪

マチ部分を作っていく

先ほど縫い終わった生地を、”デザイン同士が重なるようにあわせます”。

R_手作り レッスンバック  (82)

重ねたら下の画像を参考に、青い線を直線縫いしていきましょう。縫い代は0.5センチです。

R_手作り レッスンバック  (83)

直線縫いが出来たら、

R_手作り レッスンバック  (84)

上記のように生地を折って、底の部分の端を△の山になるように折り、ものさしで3センチの所をチャコペンで印をつけます。

印をつけたら、ミシンで直線縫いをしていきます。

R_手作り レッスンバック  (85)

R_手作り レッスンバック  (87)

こんな感じに縫えたらOKですよ♪

では、縫ったところの上を切り落としましょう。

R_手作り レッスンバック  (89)

切り落としたら上記のようになると思うので、反対側も同じように△の山を作って印をつけ、ミシンで縫ってから切り落としましょう。

次に、先ほどマチ部分を作ったシューズ入れを、デザインが表になるようにひっくり返しましょう。

そうしたら、入り口部分を1センチ~1.5センチ中へ折り、マチ針で固定します。下記を参考にしてくださいね♪

R_手作り レッスンバック  (93)

チェック! 低温のアイロンで型を付けると、綺麗に仕上がります。

R_手作り レッスンバック  (92)

こんな感じにできたら、ハンディプレスとプラスナップを用意します。

プラスナップを取り付ける

R_手作り レッスンバック  (91)

プラスナップの取り付け位置

プラスナップの位置は、中央になるようにバランスよく見てからハンディプレスでかしめましょう。

R_手作り レッスンバック  (94)

R_手作り レッスンバック  (97)

位置は画像を参考にしてくださいね!

持ち手を作る

次に、持ち手となるテープを用意し、30センチに切ります。

R_手作り レッスンバック  (98)

切り取ったらほつれを防止するために、両端をジグザグ縫いしていきます。

R_手作り レッスンバック  (100)

こんな感じにできたらOKです♪

持ち手を取り付ける

それでは次に、先ほどプラスナップを取り付けたシューズ入れを用意し、持ち手を取り付けていきます。

R_手作り レッスンバック  (101)

上記のように持ち手の端を置き、青い線の所まで持っていきます。

R_手作り レッスンバック  (102)

持って来たら、持ち手がずれないようにマチ針で固定しましょう。

R_手作り レッスンバック  (105)

こんな感じに取り付けが出来たら、生地を裏にひっくり返してから直線縫い(私はギザギザ縫いしました)をしていきましょう。縫い代は0.3~0.5センチです。

R_手作り レッスンバック  (107)

上記のように縫えたら、表生地のデザインが見えるほうへひっくり返し、花の飾りを用意して下記の場所に置きます。

R_手作り レッスンバック  (111)

花の部分を縫い付けると一緒に、持ち手の部分も縫いましょう。すると…

シューズ入れ完成♪

完成しました!

R_手作り レッスンバック  (113)

お疲れ様でした♪

R_手作り レッスンバック  (115)

中はこんな感じに仕上がっていると思います♪

輪っかの器具で入り口を閉じる方法もありましたが、私はパッチンタイプが良いと思ったので、今回プラスナップを取り付ける方法で作り方をご紹介しました。

さいごに

image

いかがでしたか?

今回は初心者でも簡単に作ることが出来る、可愛いシューズ入れの作り方をご紹介しました。

レッスンバックと同じ生地で作ると、とても可愛いですよね♪

イニシャルなどを付けると世界に1つだけのレッスンバックとシューズ入れになるので、きっとお子様も喜んでくれると思いますよ(*^_^*)

まっすぐ直線縫いが出来れば誰でも簡単に作ることが出来るので、まだ作ったことがない方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか♪

何かわからないことがあれば、気軽にコメントしてくださいね。それでは、お疲れ様でした(●^o^●)♪

関連記事
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Riel

こんにちわ、Rielです♪私が実際に手作りした作品を画像つきで詳しく解説しています。主に子供用品が中心です(*^_^*)作ったものは随時更新していく予定です。

-シューズ入れ, ハンドメイド
-

Copyright© 誰でも簡単に作れるダッフィー風着ぐるみ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.